ももの木ブログ
-
2022.10.27
本日の給食
本日の給食子どもたちだいすきなにんじんサラダ隠し味に蒲郡みかんをしぼって入れました。レーズンの甘みみかんの甘みりんご酢とマイルドな酸味いろいろな味が重なり合ったやさしいなかにも奥行…
-
2022.09.24
たんぱくおかずあれこれ by給食
【給食室より】たんぱくおかずあれこれ魚の日たんぱく《煮魚(ワガ)》煮魚は、利尻昆布、三河みりん、醤油を使って味付け。洋食の日たんぱく《ささみの海苔巻き》無農薬塩糀を使って味をつけてい…
-
2022.09.18
【ある日の給食】クイズ
【ある日の給食】『今日の魚の名前なに〜?』と給食室にこどもたちから声がかかりました。今日の魚の名前は何でしょう?・・・・・・・・・・・・正解は、ホウボウです。もも…
-
2022.07.10
七夕の日
七夕の日の給食は、天の川そうめんでした。給食が届くと「すごい!」「星がいっぱい入ってる〜!」と子どもたちが集まってきました。年長さんが作った天の川の下で、おいしくいただきました。
-
2022.07.04
ある日の給食より
焼き魚ももの木では、お隣、蒲郡市で水揚げされる魚を中心に、可能な限り、尾頭付きの魚を仕入れ、給食室で調理しています。子どもたちは、「今日の魚、なんてなまえ?」と給食室に尋ねにきます。さて…
-
2022.06.30
水無月
6月30日本日のおやつは、水無月です。国産小麦、国産だんご粉、古式原糖などで、ういろう生地を作り豆が崩れないようにゆっくり炊いた小豆をのせてまた蒸しました。水無月は6月30日に無病息災…
-
2022.06.29
いちご寒天🍓
給食室にたくさんいちごが届いたので、今日のおやつはいちごをたっぷり使った寒天でした。「あま〜い!」「おっきいのが入ってる!」大喜びで食べる子どもたちでした。
-
2022.06.21
ある日のおやつ
ある日のおやつみんなで行ったいちご狩りのいちごを使っていちごパイにしました。こどもたち大喜びで、夢中になって食べてたそうですよ。